ホーム(地下鉄)
駅から(阪急/京阪)
京都の祭/歴史人
神社仏閣
よもやま話
PV/レビュー/プロフィール
もっと見る
祇園祭
葵祭
時代祭
戦国時代
戦国時代は、1467年(応仁の乱)~1615年(大坂夏の陣)までの時代。
その時代に活躍した、織田信長や豊臣秀吉など武将の縁のある寺社仏閣/旧跡を紹介します。
幕末
幕末とは、江戸時代末期ー黒船来航ー戊辰戦争までを主とした時代。新選組や坂本龍馬などの縁あるの寺社仏閣/旧跡を紹介します。
平安時代
平安時代とは、桓武天皇が平安京へ都を移した794年~約390年間を指します。京都に物語が多く残る源義経(牛若丸)などの縁の寺社仏閣を紹介します。